離乳食で鉄分をとることが重要と聞きました。
鉄分が不足するとどうなるのでしょうか?
鉄分の多い食材や簡単に鉄分が取れる便利な商品があれば教えてください。
本記事ではこのような疑問にお答えします。
鉄分不足になるとどうなる?
鉄分が不足すると、神経発達や発育に大きな影響を与えることが様々な研究で分かっています。(参考:乳幼児の鉄欠乏について, 小児科臨床, Vol.72, No.2, 2019)
具体的には、鉄分が不足すると以下のような問題が発生する恐れがあることが指摘されています。
- 臆病な性格で新しいものへの関心が低い性格になる
- 言語理解・発語の遅れ
- 知能の低下
- 注意・運動・認知・行動面の機能低下
- 睡眠覚醒リズムの乱れ
しかも、一度鉄分不足となると、十分な治療をしても長期的に何かしらの悪影響が残る可能性もあるようです。
いつから鉄分をとればいい?
厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、鉄分は生後6か月から意識的に摂取させた方がいいとされています。
生まれたばかりの赤ちゃんは、母親からもらった鉄があるので大丈夫ですが、おおよそ生後6か月で鉄の需要が供給を上回り、鉄分不足となってしまいます。
鉄分不足の期間がしばらく続くと、先ほどのような神経発達や発育に問題が生じる恐れがあるため、生後6か月になったら鉄分を意識的に摂取させてあげる必要があります。
どのくらい鉄分をとればいい?
厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、鉄分の推定平均必要量と推奨量は以下の通りとなっています。
この数字を聞いて、実際にはどのくらいの量なのかパッとイメージできる方は少ないと思うので、具体的にどのくらいあげればいいかは後でご説明します。
鉄分が多い食材は?どのくらいあげればいい?
鉄分が多い食材をご紹介する前に、鉄分の種類について説明したいと思います。
我々が摂取している鉄分は実は2種類あるのをご存知でしたか?
鉄分には肉や魚などの動物性食品に含まれているヘム鉄と卵や乳製品、野菜に含まれている非ヘム鉄があります。
ヘム鉄は非ヘム鉄よりも5倍も体内へ吸収されやすい性質を持っています。
したがって、どの食材が鉄分量が多いかということも重要ですが、鉄分の種類も重要なので覚えておいてください。
鉄分の吸収率が低い非ヘム鉄でも、フルーツなどのビタミンCと一緒に摂取することで吸収率があがると言われています。逆に、コーヒーや緑茶や紅茶に含まれるタンニンは鉄の吸収を阻害するので、これらはなるべくあげないように気をつけましょう。
それでは、鉄分量が多い食材を一部ご紹介します。(参考:日本食品標準成分表, 文部科学省, 2015)
ちなみに、1食分の目安量というのは、離乳食1食当たりで大体何gくらい使用されるのかという指標であり、私が個人的に離乳食レシピ集などを参考に定めた値となっています。
ここには載っていない食材の鉄分量を知りたいという方は、文部科学省の食品成分データベースというサイトにいけば簡単に調べられるので参考にしてみてください。
上の表を見ると、体内に多く吸収されやすいヘム鉄であり、かつ、含有鉄分量も多い食材はレバーであることが分かります。
しかし、レバーなんて普段調理しませんし、正直離乳食であげるご家庭は少ないと思います。
そこで、次の項目で、簡単に鉄分がとれる便利な商品をご紹介したいと思います。
鉄分が簡単にとれる便利な商品は?
鉄分が簡単に取れる便利な商品として以下の2つをご紹介します。
- ベビーフード
- Gerberのライスシリアル
それでは、それぞれについて簡単に解説します。
ベビーフード
ベビーフードは多くの方が使用されているかと思いますが、やはりかなり便利です。
といってもベビーフードの中でも特に鉄分が多く含まれていそうなベビーフードを選ぶ必要があります。
数ある中で鉄分が多そうなベビーフードをいくつかご紹介します。
Gerberのライスシリアル
ライスシリアルとは赤ちゃんに必要な栄養素がたっぷり含まれたお米の粉のことを言います。
ライスシリアルはアメリカでは広く普及しており、様々なメーカーが商品を出していますが、大手で安全性も高いGerber社のライスシリアルがおすすめです。
ライスシリアルのメリットは以下の4点です。
- 1回分で1日分の鉄分を補うことができる(ライスシリアル15g中に約5mgの鉄分)
- 鉄分だけでなく、脳や神経の発達に効果があるとされるDHAや体の発育・免疫の維持・味覚に効果があるとされる亜鉛も多く含まれている。
- ライスシリアルは粉末状なので、ミルクや水で溶かしたり、料理に入れたり、簡単にあげれる。
- 作り置きとかをする必要がなく、衛生的。
手軽に鉄分やその他の栄養素を補えるライスシリアルは本当におすすめです。
一つデメリットをあげるとすると、海外の商品なのでAmazonや楽天で買おうとすると割高な点です。
そこで、iHerbというオンラインショップで購入することをお勧めします。
iHerbでは、2000円ちょっと購入すれば送料が無料ですし、キャンペーンで安く購入できることが多いためです。
参考までにiHerbのURLはこちらです。
まとめ
鉄分が不足すると、神経発達や発育に大きな影響を与えることが様々な研究で分かっています。
どのくらい鉄分を摂取すればいいかという基準は、厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、以下の通りとなっています。
上記に示す鉄分の必要量を摂取するためには、下記に示すような鉄分の多い食材を積極的に上げる必要があります。
しかし、レバーなどの食材は調理もあげるのも大変なので、以下のような商品をうまく活用することをおすすめします。
- ベビーフード
- Gerberのライスシリアル
コメント